純損益の赤字は07年10月の郵政民営化以来初めて
日本郵政は25日、2017年3月期決算で400億円の純損失を計上する見通しになったと発表した。買収した豪州子会社の業績が低迷したことで、子会社の資産価値を約4千億円切り下げる「減損処理」に踏み切るため。純損益の赤字は07…
2017.04.25
日本郵政は25日、2017年3月期決算で400億円の純損失を計上する見通しになったと発表した。買収した豪州子会社の業績が低迷したことで、子会社の資産価値を約4千億円切り下げる「減損処理」に踏み切るため。純損益の赤字は07…
2017.04.25
洋菓子のモンテールは、「金の延棒(のべぼう)・プレミアムチーズケーキ」を5月1日に売り出す。豪州産クリームチーズを使った濃厚なチーズケーキだが、外装を金の延べ棒風に。インパクトのある写真をスマートフォンで撮りネットにアッ…
2017.04.25
【ワシントン共同】米首都ワシントンで開かれた20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議は21日昼(日本時間22日未明)、閉幕した。幅広い層が恩恵を受ける持続的な成長を確保し保護主義に対抗すると確認。世界経済のリスク…
2017.04.25
ヤマト運輸は24日から、宅配便の当日再配達を受け付ける時間を、これまでよりも1時間早い午後7時までに繰り上げた。ドライバーの仕事が集中する夜間に負担を減らし、労働環境の改善につなげる。ドライバーが直接電話を受ける時間も午…
2017.04.25
週明け24日午前の東京外国為替市場の円相場は1ドル=110円近辺で取引された。 午前10時現在は、前週末比87銭円安ドル高の1ドル=110円07〜08銭。ユーロは2円35銭円安ユーロ高の1ユーロ=119円42〜44銭。 …
2017.04.25
経営再建中の東芝は24日、電力や社会インフラなど主要事業を四つの会社に分社化することを決めた。財務の悪化で東京電力福島第1原発の廃炉事業などを受注できない状況を回避し、工事を続ける狙い。グループ会社を含め社員計約2万4千…
2017.04.25
週明け24日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=110円台前半で取引された。 午後5時現在は、前週末比87銭円安ドル高の1ドル=110円07〜08銭。ユーロは2円41銭円安ユーロ高の1ユーロ=119円48〜52銭。 フ…
2017.04.25
ITに秀でた人材を企業から受け入れ、サイバー攻撃への対処法を1年間実践的に指南する「産業サイバーセキュリティセンター」の発足記念式典が24日、都内で開かれた。海外の情報機関との共同演習や、模擬システムへのサイバー攻撃体験…
2017.04.25
【ニューヨーク共同】週明け24日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前週末比1円13銭円安ドル高の1ドル=110円20〜30銭をつけた。ユーロは1ユーロ=1・0849〜59ドル、119円60〜70銭。 フ…
2017.04.25
【ニューヨーク共同】週明け24日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、前週末比の上げ幅は一時、230ドルを超えた。 来月のフランス大統領選決選投票で親欧州連合(EU)のマクロン候補が勝利するとの見方が広が…