フリルは入札型ではなく、出品者が設定した価格で取引する
楽天は5日、個人間の商品取引を仲介するスマートフォン向けアプリ「フリル」の運営会社を買収し、全額出資の子会社にしたと発表した。買収額は数十億円程度とみられる。ネット上の商取引のうち、個人間取引の分野を強化する。 運営会社…
2016.09.05
楽天は5日、個人間の商品取引を仲介するスマートフォン向けアプリ「フリル」の運営会社を買収し、全額出資の子会社にしたと発表した。買収額は数十億円程度とみられる。ネット上の商取引のうち、個人間取引の分野を強化する。 運営会社…
2016.09.05
週明け5日午前の東京株式市場は、米国の年内の追加利上げ観測を背景にした円安進行を受けて、自動車のトヨタや電機の日立など輸出関連株を中心に幅広く買い注文が入った。日経平均株価(225種)は反発し、取引時間中として6月1日以…
2016.09.05
日銀の黒田東彦総裁は5日、東京都内で開かれた共同通信のきさらぎ会で講演し「マイナス金利の深掘りも、量の拡大もまだ十分可能」と述べ、マイナス金利幅の拡大や国債などの買い入れ増額による追加金融緩和に意欲を示した。 日銀は、今…
2016.09.05
【杭州共同】中国・杭州で開かれている20カ国・地域(G20)首脳会合は5日、テロ資金対策などをテーマに2日目の討議に入った。過激派組織「イスラム国」(IS)などのテロ続発が世界経済の脅威になっているため、テロ資金の流れを…
2016.09.05
17037円63銭 前日比 +111円95銭 1343.85 前日比 +03.09 [紹介元] 東京新聞 経済面 東京株式 5日終値
2016.09.05
カルビーは5日、ポテトチップスの新商品4品の発売を延期すると明らかにした。北海道に大雨をもたらした台風の影響で、原料に使うジャガイモの生産量不足が見込まれるため。ジャガイモの約75%を北海道産に頼っている。 5日発売予定…
2016.09.05
5日の東京株式市場は、前週末の米国株高や円安進行を好感した買い注文が優勢となり、日経平均株価(225種)は反発、終値として5月31日以来約3カ月ぶりに1万7000円台を回復した。 終値は前週末比111円95銭高の1万70…
2016.09.05
16時現在 1ドル= 103円47銭〜 103円50銭 前日比 +0円10銭 1ユーロ= 115円64銭〜 115円66銭 前日比 +0円28銭 [紹介元] 東京新聞 経済面 為替相場 5日(日本時間16時)
2016.09.05
通常取引時間時は反発。10月限は、43.74ドルから44.67ドルまで上昇した。ロシアのプーチン大統領が増産凍結協議の合意に期待を示したことが、引き続き材料視された。また、米国の8月非農業部門雇用者数が予想を下回ったこと…
2016.09.05
ドル円は104.60円、ユーロ円は115.70円近辺、ポンド円は137.95円前後で本日安値からの戻りが弱い。黒田日銀総裁が先ほどの講演のなかで、マイナス金利の問題点として、金融機関の収益に影響を与えると発言したことで…