【シンガポール共同】世界銀行は5日、日本などの先進国を除く東アジア地域の経済見通しを発表し、2016年の実質国内総生産(GDP)成長率を15年より0・1ポイント低い6・4%と予測した。中国の景気減速傾向が続く一方、東南アジア諸国連合(ASEAN)など多くの国の経済は、内需の伸びなどに支えられ堅調だとした。
世銀は、中国の成長率を0・2ポイント低下の6・7%と予測。成長減速は「今までのところ秩序だったものだ」と指摘し、地域全体の経済の底堅さにつながっているとした。
英国の欧州連合(EU)離脱決定については「東アジア地域への影響は小さいだろう」と分析した。
[紹介元] 東京新聞 経済面 世銀、東アジア6・4%成長予測 内需が支え、中国は減速