昨日から受付が始まったIPO「匯賢産業信託」 長江実業が北京にもっている 商業施設をREITにして上場するもので 公募価格は5.24~5.58人民元で 最高で111億6000万人民元を調達する予定。 上場日は4月29日です。 香港ではじめての人民元建てIPOであること、 長江実業の物件であることもあり、 香港各誌で取り上げられ話題になっています。 人民元高を期待した為替差益、 ブランド企業のREITなので配当期待などで 申し込みが多そうです。 配当予想は4~4.26%なので 他のREITと比べてそれほど高い配当でもありませんが 長江実業の名前が投資家を集めるのでしょうね。 ブランド強し。 本日の香港ハンセン指数は続落し 終値は23976.37(-1.34%)と大きく下げました。 中国上海総合指数はほぼ変わらず、 終値は3021.369(-0.05%)となりました。 続伸していた原油価格の上昇が一服したところで 石油株の下落、航空株の上昇が目立ちました。 日本の震災復興需要から 安陽鋼鉄、南京鋼鉄、宝山鋼鉄など 鉄鋼メーカー株が上昇してます。
[紹介元] マネーキャスター小原隆子のマネー九龍 | Klug クルーク 長江実業のREIT上場!