中国のハワイ海南島から

香港からドラゴン航空で1時間半、 常夏の島「海南島」にいってきました。 気温は香港よりすこし高いぐらいでしたが 日差しが強くて強くて あっという間に日焼けしました。 友人の投資用マンションに滞在して 目の前のゴルフ練習場で打ちっぱなし、 近所の外資系ホテルでスパをしたり、 のんびり過ごすことができました。 リゾート中心地・三亜の市街はもちろん バスで1時間ほど走った郊外の海岸沿いにまで 既にかなりのリゾートマンションが建っていますが まだまだマンション開発が進んでおり、 開発予定の物件販売会も盛んに行われていました。 中国国家がハワイにしようと頑張っている海南島、 来年の今頃はどんな姿になっているのか また訪れてみたいと思います。 本日の香港ハンセン指数は反発し 終値は23336.00(+0.76%)と上昇しました。 中国上海総合指数も反発し 終値は2872.460(+0.30%)と小幅上昇。 先週下落していた原油価格が反発したことで エネルギー、原材料関連株が上昇しました。 明日は釈迦生誕節の祝日のため 香港市場は休場です。 11日は中国経済統計発表があります。 今日と同様、明日も様子見になりそうです。

[紹介元] マネーキャスター小原隆子のマネー九龍 | Klug クルーク 中国のハワイ海南島から