とりまアキュセラ寄ってよかったねって感じですか今週は。 増税先送りで目先株高円安だろけど長続きしないだろって見方が多いようです。 野村は年末日経予想を20000円から19000円に下方修正。 IMFは増税見送り評価、S&Pも格付け影響ないよ~って。 ムーディーズとフィッチは格付けにマイナス、WSJは一時しのぎだって。 来週はイエレンとドラギの講演、豪・NZ金利に中国貿易統計と消費者物価 6日(月) 15:00 ボストン連銀総裁講演 7日1:30 イエレン講演 7日(火) 13:30 豪中銀政策金利(据え置き予想) 世銀世界経済見通し公表 カリフォルニア州予備選 モンタナ州予備選 ニュージャージー州予備選 ニューメキシコ州予備選 ノースダコタ州党員集会 サウスダコタ州予備選 8日(水) 8:50 日本GDP改定・国際収支 11:00頃 中国貿易統計 9日(木) 6:00 NZ中銀政策金利(利下げ予想) 10:30 中曽日銀副総裁講演 10:30 中国消費者物価指数 16:00 ドラギ講演 中国香港市場休場 10日(金) SQ算出 中国市場休場
[紹介元] 金井京子のFXで優雅なニート生活 | Klug クルーク 無事アキュセラ寄りました、来週はイエレン・ドラギの講演