おめでとう思佰益!日本企業が初上場

新聞紙面にも「おめでとう!」のメッセージです。 本日、4月14日、 思佰益→SBIホールディングスが日本企業として 初めて香港上場を果たしました。 香港預託証券(HDR)としての上場で これも日本企業としては初めてのことらしいです。 幹事会社は、大和キャピタルマーケッツ、 建設銀行系のCCBインターナショナルでした。 広告の「DAIWA」のロゴが大きい。。 こちらで日系証券会社というと、 「NOMURA?」と言われることが多いですが これで「DAIWA」も知名度アップですね。 3月の大地震後は「上場日程未定」となっていましたが 着々と上場準備をすすめていたSBIです。 これでアジアでの「SBI」の知名度アップ、 中国本土への事業拡大に弾みがつきそうですね。 本日の香港ハンセン指数は反落し 終値は24014.00(-0.5%)でした。 中国上海総合指数も反落し 終値は3042.635(-0.25%)となりました。 明日、中国の経済指標が一斉に発表されるため 今日は控えめな一日でした。 発表は明日の午前中ですが 「CPIの数字は予想より強いらしい」という話もあり 今日の取引は頭を抑えられた展開でした。 とにかく明日の発表を待ちましょう。

[紹介元] マネーキャスター小原隆子のマネー九龍 | Klug クルーク おめでとう思佰益!日本企業が初上場